算数パズル
後天的にセンスを身に付ける算数パズル
学校の算数や一般的な受験学習では、理論による導入と計算技術と解法パターンしか身に付きません。都筑区に教室を構え、具体物・実物教具をふんだんに使用する算数パズル講座で、お子様の発想力「センス」が磨かれます。センスは生まれつきのものと思われがちですが、体験で憶える試行錯誤の質によって身に付けることができます。第3の力=センスを引き出す学習体験をするか否かで学びの世界は大きく違ってきます。
空間把握能力と論理的思考を鍛える
算数的分野(平面図形・立体図形・数量感覚)、国語的分野(論理・読み取り・プログラミング的思考)に取り組むことで空間把握能力と論理的思考を引き出す算数パズル講座を、都筑区の塾で学ぶことができます。お子様の適性と学力の向きを観察してオーダーメイドのカリキュラムが用意できます。図形問題の場合、計算が速くできても解法や引くべき補助線がパッとひらめかなくては解答できません。センスの有無が高学年になると特に図形分野で求められるようになります。体験型の学習でセンスを鍛え、考える力と学ぶ意欲を引き出します。
オーダーメイドのカリキュラムをご用意
ひらめくセンスを身に付けられる学習塾の算数パズル講座を都筑区にて体験できます。センスは生まれつきのものと思われがちですが、実際には後天的に身に付けることができます。解き方を「パターンで覚える」のではなく、「体験で憶える試行錯誤の質」によって身に付くものだからです。読み書きや計算などで基本技術を身に付ける訓練や理論を学ぶことは大事ですが、それに加えて第3の力=センスを引き出す体験学習をするか否かで、難しい課題にも恐れず取り組む姿勢が身に付き、学びの世界の広がりは大きく違ってくるのです。
アクセス
ヒキダスプラス
住所 | 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1-37-6 セントラルヴィラ302,401 Google MAPで確認する |
---|---|
代表直通電話 / 固定電話 |
080-3082-6362 / 045-507-8893 |
営業時間 | 13:00~21:30 |
定休日 | なし |
アクセス
教室がある建物の周辺の様子や、最寄りの交通機関からの行き方を掲載しております。アクセスの仕方にお悩みの場合や道に迷った際は、遠慮なくお問い合わせください。
センスを磨く算数パズルで自信が付く
算数パズル講座を都筑区にて実施中です。学校の算数や一般的な塾の受験学習は、理論による導入と計算技術と解法パターンを教えるのみです。しかし、それだけでは学びの世界は広がらないため、第3の力であるセンスを身に付けることが大切です。失敗を恐れる子は、間違えたらどうしようという、不安な気持ちで取り組んでいますが、早いうちに自信を深める体験をした子は、難しい課題でも恐れることなく取り組み、できてもできなくても自分の出した答えを解答用紙に力強く表現します。