「やってみたい!」がキミの力になる。横浜市都筑区に新しいフリースクール「hikidas Sprouts」が誕生します!

query_builder 2025/05/29
オンライン授業

「学校に行きづらい」「みんなと同じじゃなくてもいいのでは?」 お子さんのことで、そんな風に感じている保護者の皆様へ。そして、自分らしく学べる場所を探している君へ。

2025年9月、横浜市都筑区センター北に、新しいフリースクール「hikidas Sprouts (ヒキダススプラウツ)」がオープンします。(7月プレオープン予定)

私たちは、「キミの『やってみたい!』が芽吹く場所。」をキャッチコピーに、一人ひとりの個性と可能性を大切にし、安心して自分らしくいられる居場所と、主体的な学びを育む環境を提供します。

「hikidas Sprouts」ってどんなところ?

「学校」という言葉を聞くと、決まった時間割、たくさんの宿題、みんなと足並みをそろえること…そんなイメージがあるかもしれません。もちろん、それも大切な学びの一つの形です。でも、もしそこがお子さんにとって少し窮屈だったり、エネルギーをうまく使えなかったりするなら、別の選択肢があってもいいのではないでしょうか。

「hikidas Sprouts」は、一人ひとりが持つ「好き」や「なぜだろう?」という純粋な好奇心を全ての活動の出発点にします。私たちは、それを**「探求」**と呼んでいます。それは、まるで宝探しのように、自分の興味のアンテナを広げ、様々な情報や体験に触れてみることです。

そして、その「探求」の過程で、「もっと知りたい!」「こうしたらどうなるだろう?」という、より深い問いや挑戦したい気持ちが芽生えたとき、私たちはそれを**「探究」**へとつなげます。仲間と対話したり、試行錯誤を重ねたりしながら、自分なりの答えを見つけ出したり、何かを創り上げたりする。この「探求から探究へ」と学びが深まるプロセスこそ、「hikidas Sprouts」が最も大切にしていることです。

「キミはキミのままでいい」から始まる、3つの方針

私たちは、何よりもまず、ここに来る一人ひとりの「ありのままの姿」を丸ごと受け容れることから始めます。評価されたり、誰かと比べられたりするのではなく、「キミはキミのままでいいんだよ」という温かな眼差しと共感の中で、安心して過ごせる環境。それが自己肯定感を育む土台となると信じています。

その上で、私たちは以下の「3つの方針」を大切に活動します。

  1. 好きを手放さないでいられる(主体性・自分ごと化): 自分の「好き」という気持ちは、何よりも強いエネルギーの源です。それを大切に、自分の活動や学びを「自分ごと」として捉え、主体的に、そして粘り強く取り組む力を育みます。

  2. 仲間と共に、それぞれの興味や疑問を掛け合わせ、対話や試行錯誤を重ねながら、新しい発見をしたり、何かを創り上げたりする。そのプロセスで生まれるワクワク感や、一人では得られない深い理解、そして共に成し遂げる喜びを分かち合う(共創探究心): ここでは、一人で学ぶだけでなく、仲間と共に学ぶ喜びを大切にします。それぞれの「知りたい」「試したい」を持ち寄り、協力し、時には意見をぶつけ合いながら何かを創り上げる。その中で、知的好奇心が満たされ、共に学ぶからこそ得られる発見の喜びや達成感を分かち合います。

  3. だれかの笑顔のもとになれる(自己効力感): 自分の行動や学びが、誰かの役に立ったり、喜ばれたりする。そんな経験は、「自分はできる」「自分は価値がある」という自信につながります。私たちは、地域とのつながりや小さな成功体験を通じて、自己効力感を育み、社会の中で自分の役割を見つけていくことを応援します。

具体的な活動内容のご紹介

「hikidas Sprouts」では、上記の理念や方針に基づき、以下のようなプログラムや活動を提供します。

  • AI学習教材「すらら」: 一人ひとりの理解度や進度に合わせて、国語・算数・理科・社会・英語の5教科を自分のペースで学べるAI教材です。基礎学力の定着はもちろん、興味を持った分野を自分で掘り下げていく(探求・探究)ためのツールとしても活用します。

  • 共創探究講座「スコップ・スクール」: 毎月設定される多様なテーマ(例:科学実験、アート、歴史ミステリー、地域の課題など)に対し、グループで協力しながら探究し、発表や作品制作など、何らかの形でアウトプットすることを目指す講座です。仲間と共創するプロセスを楽しみます。

  • オリジナル講座「よのなか科」: 実社会とのつながりを意識した講座です。職業体験(可能な範囲で)、地域のお店や施設へのインタビュー、社会が抱える課題についてディスカッションし解決策を考えるなど、文字通り「世の中」を学び、自分との接点を見つけていきます。

  • スタッフの関わり方:「教え惜しむ」サポート 私たちのスタッフは、知識を一方的に「教える」のではなく、子どもたちが自ら気づき、学ぶ力を信じています。そのため、あえて答えをすぐに教えず、ヒントを出したり、問いかけたりすることで、子ども自身の思考を促す「教え惜しむ」姿勢を大切にします。一人ひとりの「探求」の芽を見守り、それが深い「探究」へと発展するよう、最適なタイミングでサポートするファシリテーターです。それは「支援」というよりも、「共に同じ時間を過ごし、共に学ぶ」というスタンスです。

なぜ今、フリースクールなのか?

ご存知の通り、全国的に不登校の児童生徒数は増加の一途をたどっています。神奈川県では、令和5年度には23,629人の公立小中学生が不登校という調査結果があり、そのうち4割以上が学校内外の専門機関の支援に繋がっていないというデータもあります。これは、横浜市都筑区のような地域においても、決して他人事ではありません。

不登校の理由は一人ひとり異なり、複雑です。時には、本人でさえ明確な理由が分からないこともあります。「学校に行けないのは怠けているからではないか」「うちの子だけなのでは…」そんな風に悩まれている保護者の方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、専門家の方々も指摘するように、不登校は誰にでも起こりうることであり、本人の失敗ではありません。むしろ、それは子どもが発するSOSのサインであり、自分らしく成長するための別の道を模索している証かもしれません。

「hikidas Sprouts」は、そんな子どもたちと保護者の皆さんに寄り添い、安心できる「居場所」を提供するとともに、その子がその子らしく社会的自立に向けて歩き出すためのサポートをしたいと考えています。行政も民間団体との連携の重要性を認識しており、私たちは地域社会の一員として、そのネットワークの一翼を担いたいと願っています。

対象となる方

  • 学校生活に馴染みにくさを感じている小学生・中学生
  • 自分のペースで学びたいと考えている小学生・中学生
  • 発達に特性(発達障害、グレーゾーン、感覚過敏など)があり、現在の環境に困難を感じているお子さんとその保護者の方
  • 子どものありのままの姿を受け容れ、主体性や自己肯定感を大切に育む教育に関心のある保護者の方
  • フリースクールという環境で安心して学びながら、中学受験も考えているお子さんとその保護者の方(※中学受験指導はオプションとなります)

代表者よりメッセージ

はじめまして。「hikidas Sprouts」代表の有好昌希です。 私はこれまで30年間、中高受験塾の講師として、多くの子どもたちの学びの現場に立ち会ってきました。その中で痛感したのは、一人ひとりの子どもが持つ可能性の豊かさと、その可能性を引き出すためには画一的な指導だけでは不十分であるということです。チャイルドコーチングアドバイザーとしての学びや、現在取得中の不登校訪問支援カウンセラーとしての学びも深めながら、すべての子どもたちが「自分は自分のままでいいんだ」と感じられる場所、そして自分の「やってみたい!」という気持ちに素直に向き合える場所を作りたいという想いが募り、この「hikidas Sprouts」の設立に至りました。 経験豊富なスタッフと共に、一人ひとりの心に寄り添い、「大丈夫の種」をまきながら、皆さんの成長を全力でサポートします。

プレオープン・説明会について

「hikidas Sprouts」は、2025年7月よりプレオープン、9月より正式開校を予定しております。 スクールの雰囲気を知っていただくため、また、個別のご相談をお受けするために、オンライン説明会や体験会を計画しています。

  • オンライン説明会日程(予定):
    • 2025年6月22日(日) 10:00~11:30
    • 2025年7月6日(日) 10:00~11:30
    • 2025年9月7日(日) 10:00~11:30

詳細や最新情報は、今後開設するウェブサイトやSNSで発信してまいります。 LINE公式アカウントにご登録いただければ、最新情報をお届けします。 (LINE公式アカウントURL: https://lin.ee/W4GGW77

おわりに

「hikidas Sprouts」は、まだ生まれたばかりの小さな芽(スプラウト)です。 しかし、ここから多くの子どもたちの「やってみたい!」が芽吹き、それぞれの花を咲かせるための、温かく、力強い土壌でありたいと心から願っています。 もし、少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度、説明会やお問い合わせでお声がけください。皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。


----------------------------------------------------------------------

ヒキダスプラス

住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-37-6 セントラルヴィラ302

電話番号:045-507-8893

----------------------------------------------------------------------